JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションを読み飛ばす
世田谷区議会ホームページ
世田谷区ホームページ
会派名で探す
※検索結果一覧
せたがや希望の会
平成30年第4回定例会
11月29日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.希望丘小および地域の諸課題について
2.学校体育館の耐震問題について
3.保育所整備について
平成30年第4回定例会
11月29日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.実行できない区政の問題点について
2.地域行政に関する基本条例のあり方について
3.地域における学校の役割の見直しについて
4.将来の見通しを持たない本庁舎等整備について
平成30年第3回定例会
10月19日
本会議
小泉 たま子 議員
平成29年度決算に対する会派意見
平成30年決算特別委員会
10月16日
補充質疑・採決
佐藤 美樹 委員
補充質疑
平成30年決算特別委員会
10月16日
補充質疑・採決
阿久津 皇 委員
補充質疑
平成30年決算特別委員会
10月12日
文教委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
文教委員会所管質疑
平成30年決算特別委員会
10月12日
文教委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
文教委員会所管質疑
平成30年決算特別委員会
10月11日
都市整備委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
都市整備委員会所管質疑
平成30年決算特別委員会
10月11日
都市整備委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
都市整備委員会所管質疑
平成30年決算特別委員会
10月9日
福祉保健委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成30年決算特別委員会
10月5日
区民生活委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
区民生活委員会所管質疑
平成30年決算特別委員会
10月3日
企画総務委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
企画総務委員会所管質疑
平成30年決算特別委員会
10月2日
総括説明・総括質疑
佐藤 美樹 委員
総括質疑
平成30年決算特別委員会
10月2日
総括説明・総括質疑
小泉 たま子 委員
総括質疑
平成30年第3回定例会
9月20日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.児童相談所移管設置に関する疑問について
2.縦割り行政への疑問について
3.地域行政のあり方に関する疑問について
4.本庁舎整備のあり方に対する根本的な疑問について
平成30年第3回定例会
9月19日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.ポートランド市とのキャリア教育交流について
2.顧客情報管理ソフトを活用した区民からのお問い合わせ事項の管理について
3.災害から区民の生命・財産を守る区民交流の推進について
平成30年第3回定例会
9月19日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.子どもの視点に立った放課後児童健全育成事業について
2.猛暑対策とグリーンインフラについて
3.希望丘地域体育館について
平成30年第2回定例会
6月15日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.希望丘小学校耐震問題がきっかけとなった諸課題について
2.子ども人口の推計値と実績について
3.通学路の安全対策について
平成30年第2回定例会
6月15日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.招集挨拶における未来を見すえた行政手法による改革と本庁舎整備の整合性について
2.地域行政の充実と地域施設、組織のあり方について
3.三軒茶屋のまちづくりについて
平成30年第2回定例会
6月14日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.子どもの安全を守る、地域と一体となった学校運営について
2.私立等の小中学校に通う子どもたちへの関わりについて
3.区内高校生の地域貢献の促進について
平成30年第1回定例会
3月27日
本会議
佐藤 美樹 議員
平成30年度予算に対する会派意見
平成30年予算特別委員会
3月22日
補充質疑・採決
小泉 たま子 委員
補充質疑
平成30年予算特別委員会
3月22日
補充質疑・採決
阿久津 皇 委員
補充質疑
平成30年予算特別委員会
3月19日
文教委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
文教委員会所管質疑
平成30年予算特別委員会
3月19日
文教委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
文教委員会所管質疑
平成30年予算特別委員会
3月15日
都市整備委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
都市整備委員会所管質疑
平成30年予算特別委員会
3月15日
都市整備委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
都市整備委員会所管質疑
平成30年予算特別委員会
3月13日
福祉保健委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成30年予算特別委員会
3月12日
区民生活委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
区民生活委員会所管質疑
平成30年予算特別委員会
3月8日
企画総務委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
企画総務委員会所管質疑
平成30年予算特別委員会
3月7日
総括説明・総括質疑
阿久津 皇 委員
総括質疑
平成30年予算特別委員会
3月7日
総括説明・総括質疑
佐藤 美樹 委員
総括質疑
平成30年第1回定例会
2月22日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.行財政改革について
2.多様な働き方を支える取り組みについて
3.世田谷区住宅宿泊事業の適正な運営に関する条例について
平成30年第1回定例会
2月22日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.平成30年度予算について
2.参加と協働について
3.世田谷区たばこルールについて
平成30年第1回定例会
2月22日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.男女共同参画・多文化共生条例の問題点について
2.組織改正について
3.地域コミュニティ施設運用ガイドラインについて
4.「外環の森」実現に向けて
5.道路舗装更新計画と産業ビジョンの関連について
平成29年第4回定例会
11月29日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.自立を支援する施策について
2.地区レベルの子ども政策のあり方について
3.住み慣れた土地で最期まで暮らしていくために
4.みどりの保全を総合的に進めることについて
5.国際政策のあり方について
※映像の一部に乱れがございます
平成29年第4回定例会
11月28日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.国際交流の推進について
2.子育て利用券の拡充について
※映像の一部に乱れがございます
平成29年第4回定例会
11月28日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.災害時における小型無人航空機(ドローン)の活用について
2.小学校改築を含め、公共施設マネジメントについて
3.幼児教育の無償化について
4.一般職の任期付職員の採用に関する条例について
※映像の一部に乱れがございます
平成29年第3回定例会
10月20日
本会議
阿久津 皇 議員
平成28年度決算に対する会派意見
平成29年決算特別委員会
10月17日
補充質疑・採決
佐藤 美樹 委員
補充質疑
平成29年決算特別委員会
10月17日
補充質疑・採決
阿久津 皇 委員
補充質疑
平成29年決算特別委員会
10月13日
文教委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
文教委員会所管質疑
平成29年決算特別委員会
10月13日
文教委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
文教委員会所管質疑
平成29年決算特別委員会
10月12日
都市整備委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
都市整備委員会所管質疑
平成29年決算特別委員会
10月12日
都市整備委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
都市整備委員会所管質疑
平成29年決算特別委員会
10月10日
福祉保健委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成29年決算特別委員会
10月10日
福祉保健委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成29年決算特別委員会
10月6日
区民生活委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
区民生活委員会所管質疑
平成29年決算特別委員会
10月4日
企画総務委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
企画総務委員会所管質疑
平成29年決算特別委員会
10月4日
企画総務委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
企画総務委員会所管質疑
平成29年決算特別委員会
10月3日
総括説明・総括質疑
佐藤 美樹 委員
総括質疑
平成29年決算特別委員会
10月3日
総括説明・総括質疑
小泉 たま子 委員
総括質疑
平成29年第3回定例会
9月22日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.地区力の向上について
2.総合窓口(くみん窓口)について
平成29年第3回定例会
9月21日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.大規模イベント時における災害対策について
2.低年齢児認可保育園について
3.産後ケアセンター事業の今後の運営について
4.新公会計制度の活用について
平成29年第3回定例会
9月21日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.児童相談所の設置について
2.有事の際の区民の安全確保について
3.大蔵陸上競技場・洋弓場の改築について
平成29年第2回定例会
6月15日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.不妊治療に対する助成について
2.障害者雇用について
3.商店街を中心とした地域活性化について
平成29年第2回定例会
6月15日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.子どもの安全対策について
2.人口減少社会を見据えての保育政策について
3.地域における医療と介護の連携について
4.(仮称)希望丘青少年交流センターの運営のあり方について
平成29年第2回定例会
6月15日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.変えるべきことと変えるべきでないことについて
平成29年第1回定例会
3月28日
本会議
小泉 たま子 議員
29年度予算に対する会派意見
平成29年予算特別委員会
3月23日
補充質疑・採決
阿久津 皇 委員
補充質疑
平成29年予算特別委員会
3月23日
補充質疑・採決
小泉 たま子 委員
補充質疑
平成29年予算特別委員会
3月21日
文教委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
文教委員会所管質疑
平成29年予算特別委員会
3月21日
文教委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
文教委員会所管質疑
平成29年予算特別委員会
3月16日
都市整備委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
都市整備委員会所管質疑
平成29年予算特別委員会
3月16日
都市整備委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
都市整備委員会所管質疑
平成29年予算特別委員会
3月14日
福祉保健委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成29年予算特別委員会
3月13日
区民生活委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
区民生活委員会所管質疑
平成29年予算特別委員会
3月9日
企画総務委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
企画総務委員会所管質疑
平成29年予算特別委員会
3月8日
総括説明・総括質疑
阿久津 皇 委員
総括質疑
平成29年予算特別委員会
3月8日
総括説明・総括質疑
佐藤 美樹 委員
総括質疑
平成29年第1回定例会
2月24日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.災害対策としての多言語対応について
2.避難所に関する諸課題について
3.保育待機児対策について
4.組織改正について
平成29年第1回定例会
2月23日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.火災を防ぐ街づくりについて
2.区民の生命・財産を守る地域防災力の強化について
3.児童虐待の防止と児童を保護する施策について
平成29年第1回定例会
2月23日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.切れ目のない政策を展開されるという世田谷区政について
2.いわゆる総合窓口の問題点について
平成28年第4回定例会
11月29日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.生活保護費の適正な支出について
2.区内運動場の整備について
3.実効的な受動喫煙防止施策について
平成28年第4回定例会
11月29日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.世田谷らしい効果的・総合的な行政改革のあり方について
2.子ども施策について
3.外環道整備に伴う上部利用について
平成28年第4回定例会
11月29日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.せたがや子育て利用券事業にみる新規事業の課題について
2.子育て支援政策について
3.希望丘複合施設など船橋地区の諸課題について
平成28年第3回定例会
10月18日
本会議
阿久津 皇 議員
平成27年度決算に対する会派意見
平成28年決算特別委員会
10月13日
補充質疑・採決
小泉 たま子 委員
補充質疑
平成28年決算特別委員会
10月13日
補充質疑・採決
阿久津 皇 委員
補充質疑
平成28年決算特別委員会
10月11日
文教委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
文教委員会所管質疑
平成28年決算特別委員会
10月11日
文教委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
文教委員会所管質疑
平成28年決算特別委員会
10月7日
都市整備委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
都市整備委員会所管質疑
平成28年決算特別委員会
10月7日
都市整備委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
都市整備委員会所管質疑
平成28年決算特別委員会
10月5日
福祉保健委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成28年決算特別委員会
10月5日
福祉保健委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成28年決算特別委員会
10月4日
区民生活委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
区民生活委員会所管質疑
平成28年決算特別委員会
9月30日
企画総務委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
企画総務委員会所管質疑
平成28年決算特別委員会
9月30日
企画総務委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
企画総務委員会所管質疑
平成28年決算特別委員会
9月29日
総括説明・総括質疑
阿久津 皇 委員
総括質疑
平成28年決算特別委員会
9月29日
総括説明・総括質疑
佐藤 美樹 委員
総括質疑
平成28年第3回定例会
9月16日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.実効性のある震災対策と防災教育の強化について
平成28年第3回定例会
9月16日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.区政運営の問題点について
平成28年第3回定例会
9月15日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.民間との協働について
2.働き方の多様性と保育園入園選考について
3.認知症にやさしい図書館について
4.新BOPについて
平成28年第2回定例会
6月15日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.区長が掲げる保育待機児対策と施策の矛盾について
2.寄附文化の醸成について
3.予算仕訳の取り組みについて
平成28年第2回定例会
6月15日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.地域コミュニティーの活性化について
2.スポーツ施設の充実と更なるスポーツの推進について
3.児童養護施設退所者等への自立支援について
平成28年第2回定例会
6月14日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.窓口に関する諸問題について
2.区政運営に対する疑問について
3.安全安心のまちづくりについて
平成28年第1回定例会
3月29日
本会議
佐藤 美樹 議員
平成28年度予算に対する会派意見
平成28年予算特別委員会
3月24日
補充質疑・採決
小泉 たま子 委員
補充質疑
平成28年予算特別委員会
3月24日
補充質疑・採決
阿久津 皇 委員
補充質疑
平成28年予算特別委員会
3月22日
文教委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
文教委員会所管質疑
平成28年予算特別委員会
3月22日
文教委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
文教委員会所管質疑
平成28年予算特別委員会
3月16日
都市整備委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
都市整備委員会所管質疑
平成28年予算特別委員会
3月16日
都市整備委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
都市整備委員会所管質疑
平成28年予算特別委員会
3月15日
福祉保健委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成28年予算特別委員会
3月15日
福祉保健委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成28年予算特別委員会
3月11日
区民生活委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
区民生活委員会所管質疑
平成28年予算特別委員会
3月11日
区民生活委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
区民生活委員会所管質疑
平成28年予算特別委員会
3月10日
企画総務委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
企画総務委員会所管質疑
平成28年予算特別委員会
3月8日
総括説明・総括質疑
阿久津 皇 委員
総括質疑
平成28年予算特別委員会
3月8日
総括説明・総括質疑
佐藤 美樹 委員
総括質疑
平成28年第1回定例会
2月26日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.出張所とまちづくりセンター機能について
2.総合窓口について
3.組織改正について
4.庁舎問題について
5.高齢者地方移住構想について
6.外環道南進における将来を見据えたまちづくりについて
平成28年第1回定例会
2月26日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.区民の生命・財産を守る地域力の強化について
2.子育てバウチャーの活用による育児不安の解消と子育て産業の活性化について
3.児童養護施設退所者等への自立支援について
平成28年第1回定例会
2月25日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.地域の拠点づくりについて
2.認可保育所入園選考におけるダブルケア(介護と育児の同時進行)への配慮について
3.旧希望丘中学校跡地活用にみる大規模土地活用の際の課題について
平成27年第4回定例会
11月25日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.理念なき実務の進行について
2.認知症になっても地区で安心して徘徊できるまちづくりについて
3.マッチングについて
4.外環まちづくりについて
平成27年第4回定例会
11月25日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.大蔵運動場の整備・活用について
2.商店街の振興について
3.給付型奨学金制度の拡充について
平成27年第4回定例会
11月25日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.認知症の方にやさしい図書館について
2.データや数値に基づいた政策の決定プロセスについて
3.子ども子育て支援新制度の課題について
4.基本計画の外部評価について
平成27年第3回定例会
10月21日
本会議
小泉 たま子 議員
平成26年度決算に対する会派意見
平成27年決算特別委員会
10月16日
補充質疑・採決
佐藤 美樹 委員
補充質疑
平成27年決算特別委員会
10月16日
補充質疑・採決
小泉 たま子 委員
補充質疑
平成27年決算特別委員会
10月14日
文教委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
文教委員会所管質疑
平成27年決算特別委員会
10月13日
都市整備委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
都市整備委員会所管質疑
平成27年決算特別委員会
10月8日
福祉保健委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
福祉保健委員会所管質疑
平成27年決算特別委員会
10月7日
区民生活委員会所管質疑
阿久津 皇 委員
区民生活委員会所管質疑
平成27年決算特別委員会
10月7日
区民生活委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
区民生活委員会所管質疑
平成27年決算特別委員会
10月5日
企画総務委員会所管質疑
小泉 たま子 委員
企画総務委員会所管質疑
平成27年決算特別委員会
10月5日
企画総務委員会所管質疑
佐藤 美樹 委員
企画総務委員会所管質疑
平成27年決算特別委員会
10月2日
総括説明・総括質疑
佐藤 美樹 委員
総括質疑
平成27年決算特別委員会
10月2日
総括説明・総括質疑
小泉 たま子 委員
総括質疑
平成27年第3回定例会
9月17日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.子育てバウチャーの活用について
2.区内農地・農業の保護について
3.地区計画、地区街づくり計画について
4.生活保護費について
5.児童養護施設退所者等の自立支援について
平成27年第3回定例会
9月17日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.理念なき実務の進行について
2.地域(地元、地区)で安心して生涯を終えるために
平成27年第3回定例会
9月17日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.人口ビジョンの政策への反映について
2.緊急保育について
3.オープンデータの活用について
4.(仮称)希望丘青少年交流センターについて
平成27年第2回定例会
6月17日
本会議 一般質問
阿久津 皇 議員
1.少子化対策と子育て支援について
2.震災時における町会・自治会との連携について
3.防犯カメラの設置促進について
4.育児不安の軽減と児童虐待防止について
5.中学校の教科書採択と近現代史の教育について
平成27年第2回定例会
6月17日
本会議 一般質問
小泉 たま子 議員
1.地域行政制度を初めとした、取り組むべき課題に対する区の基本的姿勢について
2.外環道整備に伴う、まちづくりと南進問題について
3.介護施設人員不足に対応する高齢者の移住について
平成27年第2回定例会
6月16日
本会議 一般質問
佐藤 美樹 議員
1.ダブルケア(育児と介護)について
2.学童クラブについて
3.認可外保育施設の移行支援について
4.マイナンバー制度導入について