- 平成30年第4回定例会
- 11月29日
- 本会議 一般質問
|
1.医療的ケア児を受け入れる放課後デイサービスの拡充について
2.商店街振興につながるプレミアム商品券の実施について
3.京王線立体交差事業の今後について
4.福祉分野における人材確保及び外国人就労について |
 |
- 平成30年決算特別委員会
- 10月12日
- 文教委員会所管質疑
|
文教委員会所管質疑 |
 |
- 平成30年決算特別委員会
- 10月5日
- 区民生活委員会所管質疑
|
区民生活委員会所管質疑 |
 |
- 平成30年決算特別委員会
- 10月3日
- 企画総務委員会所管質疑
|
企画総務委員会所管質疑 |
 |
- 平成30年第3回定例会
- 9月20日
- 本会議 一般質問
|
1.福祉避難所・医療救護所の拡充について
2.障害者が安心して医療機関を受診できる支援体制について
3.商店街の街路灯LED化推進における課題について
4.船橋・恵泉周辺の道路整備について |
 |
- 平成30年第2回定例会
- 6月14日
- 本会議 一般質問
|
1.希望丘小学校及び区内小中学校の耐震診断について
2.自転車利用者が加入できる区民交通傷害保険の推進について
3.共生社会ホストタウン世田谷における障害者マークの普及について |
 |
- 平成30年予算特別委員会
- 3月13日
- 福祉保健委員会所管質疑
|
福祉保健委員会所管質疑 |
 |
- 平成30年予算特別委員会
- 3月8日
- 企画総務委員会所管質疑
|
企画総務委員会所管質疑 |
 |
- 平成30年第1回定例会
- 2月22日
- 本会議 一般質問
|
1.視覚障害者のための「同行援護」支援拡充について
2.船橋・恵泉周辺の道路整備と公共の福祉について
3.「まちなか観光」の推進について |
 |
- 平成29年第4回定例会
- 11月28日
- 本会議 一般質問
|
1.区内の産業振興について
2.認知症サポーター養成講座の指導者育成について
3.主要生活道路106号・恵泉周辺の道路整備について
※映像の一部に乱れがございます |
 |
- 平成29年決算特別委員会
- 10月12日
- 都市整備委員会所管質疑
|
都市整備委員会所管質疑 |
 |
- 平成29年決算特別委員会
- 10月4日
- 企画総務委員会所管質疑
|
企画総務委員会所管質疑 |
 |
- 平成29年第3回定例会
- 9月22日
- 本会議 一般質問
|
1.船橋・恵泉周辺道路及び千歳台交差点の道路整備について
2.世田谷区における介護職・保育士の確保について
3.自立型ソーラースタンドの普及促進について |
 |
- 平成29年第2回定例会
- 6月14日
- 本会議 一般質問
|
1.船橋の主要生活道路一○六号(恵泉付近)及び環八千歳台交差点の道路整備について
2.公共建築物等における木材利用の推進と環境保全について
3.空き店舗の活用による商店街の活性化について |
 |
- 平成29年予算特別委員会
- 3月14日
- 福祉保健委員会所管質疑
|
福祉保健委員会所管質疑 |
 |
- 平成29年予算特別委員会
- 3月9日
- 企画総務委員会所管質疑
|
企画総務委員会所管質疑 |
 |
- 平成29年第1回定例会
- 2月24日
- 本会議 一般質問
|
1.狭あい道路拡幅整備事業について
2.主要生活道路106号、船橋・恵泉裏通りの道路整備推進について
3.障害者差別解消法の取り組み及び医療的ケア児への支援について |
 |
- 平成28年第4回定例会
- 11月29日
- 本会議 一般質問
|
1.世田谷区における新たな木造建築材・CLTの推進について
2.環境保全に資する区の清掃事業の取り組みについて
3.世田谷を効果的にアピールするツールについて |
 |
- 平成28年決算特別委員会
- 10月11日
- 文教委員会所管質疑
|
文教委員会所管質疑 |
 |
- 平成28年決算特別委員会
- 10月4日
- 区民生活委員会所管質疑
|
区民生活委員会所管質疑 |
 |
- 平成28年第3回定例会
- 9月15日
- 本会議 一般質問
|
1.養護教諭の執務効率化による児童・生徒の心のケア強化について
2.視覚障害者の方が安全に暮らせる環境整備について
3.災害復旧の迅速化に資する地籍調査の推進について |
 |
- 平成28年第2回定例会
- 6月15日
- 本会議 一般質問
|
1.防災対策に資する道路整備及び区があっせんする防災用品の見直しについて
2.給食における食育、給食費の公会計について
3.障害者差別解消法の具体的な取り組みについて |
 |
- 平成28年予算特別委員会
- 3月15日
- 福祉保健委員会所管質疑
|
福祉保健委員会所管質疑 |
 |
- 平成28年予算特別委員会
- 3月10日
- 企画総務委員会所管質疑
|
企画総務委員会所管質疑 |
 |
- 平成28年第1回定例会
- 2月26日
- 本会議 一般質問
|
1.行政改革の課題と今後の具体的な方向性について
2.安心・安全なまちづくりにおける防犯カメラ等のインフラ整備について
3.特別支援教育推進計画の「一人ひとりに対応した支援」について |
 |
- 平成27年第4回定例会
- 11月26日
- 本会議 一般質問
|
1.障害者差別解消法施行に向けての区の具体的な取り組みについて
2.区立小中学校におけるエコライフ予算の効果的な活用について
3.子どもの貧困対策の支援の方向性について |
 |
- 平成27年決算特別委員会
- 10月14日
- 文教委員会所管質疑
|
文教委員会所管質疑 |
 |
- 平成27年決算特別委員会
- 10月8日
- 福祉保健委員会所管質疑
|
福祉保健委員会所管質疑 |
 |
- 平成27年決算特別委員会
- 10月7日
- 区民生活委員会所管質疑
|
区民生活委員会所管質疑 |
 |
- 平成27年第3回定例会
- 9月18日
- 本会議 一般質問
|
1.医療的ケア児への支援事業の推進について
2.国民健康保険料等の納付方法拡充による行政改革について |
 |
- 平成27年第2回定例会
- 6月17日
- 本会議 一般質問
|
1.区民の利便性の向上と行政経営の効率化について
2.エフエム世田谷の聴衆満足度の向上と高齢者への情報発信について
3.障がい者就労支援に関する区の取り組みについて |
 |